鞆の浦旅館 景勝館漣亭

お料理案内

ご利用日からプランを検索
-

宿泊プラン一覧   日帰プラン一覧





瀬戸内海は鯛をはじめ小魚の宝庫です。

瀬戸内海のその日採れた旬の小魚を中心にした会席料理をオープンキッチンで調理します。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、出来立てをおいしく味わっていただけます。

景勝館漣亭 オープンキッチン

  • 鞆の浦名物 鯛飯

    鞆の浦の名物といえば、鯛。
    春から夏にかけて鯛は産卵場所を求めて瀬戸内海に集まってきます。 福山では5月に「鯛網」とよばれるお祭りがあります。 春の鯛は薄い紅色を帯びていることから「桜鯛」と呼ばれ、秋の鯛は季節柄「紅葉鯛(もみじだい)」と呼ばれ、 それぞれ脂がのり美味しくなります。




  • 魚介の宝庫

    この地でしか味わえない美味しさ

    瀬戸内海の海流は東西から流れ込んだ海流が、鞆の浦沖を分岐して干潮時に東西に分かれて流れ出していきます。 鞆の浦沖には潮の流れの分岐点であり、豊富なプランクトンを食べて育った、脂がのった魚がたくさん採れます。


  • ご夕食イメージ

    海の幸盛りだくさん
    景勝館漣亭は、プロが選ぶ「日本のホテル・旅館100選」料理部門に連続入賞しています。 その料理人達が腕を揮う四季折々の旬の食材を盛り込んだお料理をご提供いたします。 港町で料理長自慢の魚料理をゆったりとご堪能、お愉しみ下さいませ。




  • 朝食イメージ

    旅館の朝ごはん

    鞆の浦を満喫した翌日は、地元の食材を中心に使用した美味しい朝ご飯。
    朝からおなかいっぱいお召し上がりいただき、もう一度鞆の町を散策してみてはいかが。




    Open 7:00 - 9:00





2階食事処 漣亭

鞆の浦でその日獲れた新鮮な旬の魚介類と調理法をお選びいただき、オープンキッチンで調理いたします。
お好みの調理法で食す贅沢な味覚をお楽しみ下さい。
とれたて、出来たての贅沢・・・瀬戸内海は鯛をはじめ小魚の宝庫です
。 温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、出来立てを美味しく味わっていただけます。
(【調理法】 焼く・煮る・蒸す・揚げる)
※ 10名様以上でご利用の場合は、お任せとなります。
※ チョイス料理はプランによって有る・無いがありますので、ご注意下さいませ 。




※ 完全予約制

ランチ 11:30 ~ 14:00
( 4名様より承っております )







半個室食事処

半個室食事処




瀬戸内の旬の幸をたっぷりと使用した当館自慢の料理を
「温かいおもてなし」とともにお届けいたします。


仕切りのついた半個室の空間で周りの目を気せず
「気軽なお食事時間」をお楽しみください。









 

page up